野村監督が亡くなった。
沙知代夫人と同じで、
お元気だったのにほんとに急に・・・。
お風呂で亡くなったとのことで、
考えようによっては気持ちいい状態での大往生で、
誰もが望む『ピンピンコロリ』だったといえる。
野村監督はほんとに心に残る言葉をたくさん残した。
野球や周りの人への驚異的な分析力、
努力家で愛妻家でぼやき名人で・・
なんともいえない親しみと魅力のある人で、
全然関係ない私でも、野村監督の死が悲しく、さみしい。
同じ野球のレジェンドでも、
王さんや長嶋さんが亡くなっても、こんな気持ちにはならないだろうと思う。
それにしても、
サッチーが亡くなってからの野村監督の弱り方はひどかった。
がんばってお仕事はされてたけど、
覇気がなく、一気におじいさんになってしまった。
何かの番組で
おなじく伴侶を亡くして長い橋田寿賀子大先生が、
野村監督を元気づけるという企画があったけど、
どうにもこうにも全身で拒否ってて、
どんな言葉も野村監督の負のオーラが跳ね返していたな。
すぐ隣に息子カツノリ夫婦がいて、
家政婦さんもいても、
『誰もいない家に帰るのがつらい』
『いなくなって妻のありがたみがわかった』
『ただ命の尽きるのを待つのみ』
ほんとうに淋しかったんだと思う。
男の人って、なんでか知らんけど、
『妻は自分より長生きして自分を看取ってくれる』
っていうなぞの確信があるみたい。
女性の平均寿命が長いのと年下なことが多いせいか。
そして、もし妻に先立たれたら、
家事はできないわ、ほかに友人もいないわ、で、
生活に困窮し、ほかに話す相手もなく、
貧しい食事にごみ屋敷化した家の中で、
ただただしょぼくれた老人になっていく。
夫に先立たれた妻が長い老後をエンジョイするのと対照的だな。
野村監督を見ていたら、
自分の父をどうしても思い出す。
父が亡くなって3年経った。
母はその6年前に亡くなった。
野村監督とおなじように、
母の亡き後、父も、みるみる衰えていった。
母がいなくなった家はまるで別の家のように暗く汚くなった。
でも、私も固定観念があるのか、
父が洗濯ものを干したり、
スーパーに買い物に行ったりするのを、
つい不憫に思ってしまったりした。
弟夫婦は本当によくしてくれて、
私は一生足を向けて寝られないほどなんだけど、
それでも、
私が帰ると父は、
「鍋をしてくれ」
「みそ汁に卵を落としてくれ」
「ゴムを通してくれ」
などと、ささやかな頼みごとをしてきた。
朝晩食事を運んでくれる義妹に、
いろいろ無理を言ってるけれど、
やはり頼めないこともあるのだろう。
でもそうして帰っても、
わがままで自分勝手な父とはいつもケンカになって、
ほんの短期間でもうんざりしてしまうのが常だった。
母が元気でいてくれたころは、
父の毒気をダイレクトに浴びずにすんでいたのだなあ。
最後のころは認知症がでてきて、
会話もかみ合わなかったり、とんちんかんだったけど、
元気でデイサービスに週2行き、
大雪が降る中、町内会の「とんど焼」にどうしても行こうとして家族に止められ、
おとなしくしていて・・
夜ねている間に、心臓が静かにその働きを終えた。
苦しむこともなく、
父も野村さんと同じピンピンコロリだ。85歳と1か月。
私は母も父も死に目に会えなかった。
そのせいか、ずっと実感がない。
多くの人が、
「野村監督、今頃天国でやっとサッチーさんに会えてよかったね」
とコメントされてるけど、
どうなんだろう。
意外とサッチーさんは「もう来たの?」とか言いそう。
うちの両親も・・
父は母に会えてうれしいかもだけど、
散々苦労させられた母は
「お父さん、こっちでは別居しましょう・・」とか言ってるんじゃないかな。
と、野村監督の急逝で、
色々考えた日でした。
ご冥福をお祈りいたします。
★ ★ ★ ★
インフルエンザ以来、まいにち「タニタ食堂の杏仁豆腐」を食べ続けてきた。
3パックのをいったい何回購入しただろう。
杏仁豆腐、簡単なんだから自分で作ろう。
この杏仁霜(きょうにんそう)という粉があれば、
本場の杏仁豆腐っぽくなるのだ。
で、つくりましたよ。
豆乳で作って、みかんの缶詰ぶっかけました。
超美味です。
写真ないけど、これはリピ確実なので、次回作ったら載せます。(たぶん)
って、誰も待ってないと思うけど。自己満足で。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
ランキングに参加しています。
(ポチしてもらえると超超うれしいです!ありがとう!)