世の中は4連休中だけど、
すでに夏休みの私と、
土日は休みだけど祝祭日は関係ないダンナにとっては、
ちっともうれしくない。
いや、わたし的には、
19日の海の日をなんで22日に移した?と言いたい。
19日のままなら夏休みがそこから始まったのに。。。ぶつぶつ。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
昨日は、長女の里帰りにまつわる家計のことを書いたけど、
ふつうに考えて
『長女、なんで4か月も里帰り?』
ですよね~。
わたしも、説明を聞いてもよくわからなかったんですけど、
病院側が、里帰り出産する人は、
『28週までに前の病院で診察を受けた後、里帰りし2週間以上自宅待機してから当院を受診してください』とのこと。
コロナでね。。。
で、早め(8か月)で帰ってきて、
予定日近くで出産後、また2か月も残ったのは。。。
これは、
仲のよかった友達の結婚式がこの7月半ばにあるもので、
なんとかこれに出席してから帰京したいと思ったらしいんですね。
まあ、気持ちはわかるけどね。
と、トータル4か月になったんだけど、
上の子も保育園に行ってるのでずっとこっちにはいなくて、
4か月のうち半分はパパとふたりで東京にいて、
パパもリモートが多いとはいえ、
ひとりで4歳児のお世話をがんばってて、その犠牲感もハンパなかった。
で、
素朴な疑問で、
『東京で出産するという選択肢はなかったの?』
家事育児万能なお婿さんがいるのに、
こんな大変な「行ったり来たり」させなくても、
なんとか乗り切れたんじゃないの?
なんなら私が1週間くらい手伝いに行ってもよかったし。
と聞いてみたら。。。
そしたら、意外な本音が!
東京で出産することの大きなデメリット。
それは、
費用がバカ高いこと!
いやいやいや、
最近は、出産一時金ってたくさん出るし、
そんなかからないんじゃない?
遠い昔の自分のときも、手出しはそんなになかった気がするわ。
それが、東京はすさまじいみたいで。
今回、娘が出産したのは、
うちから歩いて5分の、ふつうの個人病院。
完全個室で、料理も豪華。
前回は産後エステとかアロマテラピーとかもあったような。(今はコロナで休止)
前回は、手出しが2万円くらいだったけど、
今回は手出し負担は約7万円だった。(なんか補償制度のため値上がりしたとかいてあった)
国から42万円出るので、今回はまあ50万円弱かかったということですかね。
(病院のHPにも45万~と書いてありました。休日とか夜間に入院になると高くなる)
で。
東京ですが。
こっちと同じような個室のあるクリニックだと、
100万円くらいかかるそうです。うっそー。
100万円って。
マジ?
てことは手出しが60万円?ひゃー。
で、公立の総合病院みたいなとこで、
大部屋で、
食事もふつうの病院食のとこでも、
70万円かかるそうな。うっそーん。
手出しが30万円?
娘が東京で診察を受けていた病院は分娩ができないので、
他の病院に早めに予約をしないと埋まってしまうらしく、
里帰り出産を希望していても、
早産で東京に産むことになる可能性も考えて予約しといたほうがいいか悩んだらしい。
(予約だけでも5万円払わないといけないから)
驚きの出産費用だけど、、
もっと驚いたのは、
毎月の定期健診もバカ高いらしく、
区の補助券を使っても、毎回2万円超えとか、
なんでそんなにかかるの!?って、
この少子化に、こんなんでいいのか?
区の補助券はこっちでも使えるそうで、
血液検査などのときはそれなりにかかるけど、
東京に比べたらうんと安いと言ってました。
地域によってこんなに差があるとは知らんかった。
42万円の出産一時金は全国一律だけど、
もっと地方の田舎・・(山陰とか四国とか・・しらんけど)だったら、
ゴージャスな病院でも、おつりがくるそう。(それは本人に支給される)
東京では、
毎月の健診にお金がかかり、
分娩にはどかんと負担がかかり、
しかも分娩病院の予約にも苦労するっていうね。
それが耐えがたかったらしい。
こんなんで、何人も産もうって思えないよね。。
で、
婿さんと孫ちゃん1号は大変だったけど、
里帰り出産を決行したというわけ。らしい。
あれ?
婿さんと孫ちゃん1号は大変だった。
私もダンナも大変だった。
・・・
はて、長女は・・・
ただひたすら、妊婦,産婦として、
食べて、ゴロゴロしてたな。。
まあ、金銭的なことも大きいけど、
結局は実家でゆっくりしたかったってことよね。
帰省する直前まで働いてたしね。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
時間があるから朝ごはんをいっぱい食べてしまう。
でも、これからご飯は半分に。
野菜をもっと食べるようにしよう。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
ランキングに参加しています。
(ポチしてもらえると超超うれしいです!ありがとう!)